学校案内 2023.07.132023.06.30 学校案内 学校案内 校舎長メッセージ 通信制高校とは? 「できたらいいな」に応えます 学習スタイル 7つの特色 校舎長メッセージ 通信制高校とは? 「できたらいいな」に応えます 学習スタイル 7つの特色 校舎長メッセージ 「思い切って誰かに相談してみよう」 世の中にはたくさんの人がいます。悩みを抱えていてる人もいるし、解決の道筋がわからなくて困っている人もいます。例えば「通学の悩み」もそのひとつです。学校に行きたい……でも行けない。自分だけで問題を抱え、考えても考えても悶々とするばかり。自分も家族もつらい思いをしますよね。そんなとき、誰かの助けを借りてみたらどうでしょうか。ひょっとしたら、新しい地平が見えきて、キミの未来の初日になるかもしれません。松陰高校はそんなキミを応援します。 山内 雄司 通信制高校とは? 卒業の際に得られる全日制高校と卒業資格は同じです。 高校といえば、月曜日から金曜日まで3年間毎日通って卒業をする、というイメージが強いのではないのでしょうか。通信制高校はそうではありません。自分のペースに合わせて高校卒業資格を取ることができます。通信制高校では卒業後が不安・・・という人もいるかもしれません。しかし、全日制も通信制も「高校卒業資格」は何ら変わりません。卒業後に大学進学や就職ももちろん可能です。高校卒業資格を取りたいけれど、毎日通学できるのか、勉強についていけるのか、人間関係が苦手などの不安を抱えている人もいます。あるいはアルバイトや自分の趣味の時間と両立させたい人もいます。どちらも大歓迎です。ここには通信制でしかできない高校生活があります。私たちと一緒に充実したあなたらしい高校生活をつくっていきましょう。 通信制高校の単位を取得するためには「3つの学習」が必要になります。 ①レポート(添削指導) 通信制高校では、生徒自身が教科書等を見ながら計画立てて学習を進めていくことが基本となります。その際、自身の学習状況を報告するためにレポートを作成します。自宅で取り組むのはもちろん、学習に不安のある方は教室で指導を受けながら勉強することもできますので安心してください。私たちが皆さんの「わからない」をサポートします。 ②テスト(単位認定試験) テスト(単位認定試験)は、前期、後期の2回行います。テストまでにレポートを提出することで受験資格が与えられます。また、テストの出題範囲はレポート課題が中心となります。レポート学習を行っていれば心配することもありません。もし、わからないことがあっても大丈夫。私たちが最後までサポートします。 ③スクーリング 登校して教科担当の先生の指導を直接受けます。スクーリングを通して少しずつステップアップしていきましょう。 総合学習 自分の興味のある分野について、体験活動などを通してじっくり時間をかけて取り組み、それを自分の進路につなげていくことができます。新たな自己発見の場にもなります。当校ではパソコンスキルの習得やドローン操作、3Dプリンタでの創作活動、速読・速聴トレーニングなどを行っています。浦安校でしかできない経験をしてみてください。 あなたの「できたらいいな」に応えます 大学に進学したい 大学入学共通テスト対策をはじめ、自分の体験やテーマ学習を活かしての総合型選抜。高校で頑張ったことが評定に反映され、それを活かした学校型推薦選抜。科目を絞り込み一般受験に挑戦する難関国公立、私立大受験。あなたに応じた受験対策を教職員が自信を持って指導します。 働きながら学びたい 松陰高校は通信制高校です。そのため、登校日は自分自身で決めることができます。仕事の空いた時間にスクーリングに通い、期限内に規定のレポートを提出していくことで、高校を卒業することができます。本校は全日制とは違い、生徒の生活スタイルに合わせた柔軟なカリキュラムを提供できます。 毎日の登校や 集団生活が苦手 松陰高校では一人ひとりの能力・学習ペース・学習スタイルに合わせた寺子屋式少人数の授業を展開します。毎日登校することに不安がある人や、集団生活が苦手な人も心安心して学べます。 スポーツや芸能活動をしたい 働きながら学習できるのと同じように、練習や試合・舞台稽古などもスケジュール通りにできます。好きなことをやりながら勉強を続けていくことができる、これも松陰高校の魅力です。自分の夢をあきらめず、どんどん挑戦してください。 進学や進路について相談したい 豊富な経験と実績を持つ教職員が、一人ひとりの進路について真剣に向き合っていきます。欠席日数や進級について不安を持っている人も、一度相談してみてください。生徒の生活スタイルや学習スタイル・能力・進路に応じた本校の特徴であるコースは、生徒の進路実現を可能にするものでもあります。 発達障がいを持っているけれど高卒資格を取りたい 浦安校には発達支援の専門家、ソーシャルワーカーがいます。一概に発達障がいと言っても一人ひとり障がいの程度も違えば個性も違います。その生徒に合った学習方法や内容を見つけて提案しています。発達に特性がある方も安心して学べる環境です。まずはお気軽に私たちに相談ください。 学習スタイル あなたに合ったペースで個別に指導! 一人ひとりに合わせて指導を行うため、周りを気にせず学習が進められます。中学校や高校での一斉授業が合わなかった方も安心。基礎から大学受験、資格取得まで、自分の「好き」や「やりたい」に合わせて学習できます。 選べる通学スタイル! あなたのライフスタイルに合わせて登校日を選択できます。自分のペースで無理なく、のびのびと学べ、高校卒業資格を取得できることが魅力です。 遠出の必要なし! 浦安校ではスクーリング・テスト・レポート指導まで行っています。遠方へのスクーリングなどはなく、いつも通っている教室で卒業まで完結できます。 レポートの手厚いサポート! 私たちが皆さんの「わからない」をサポートします。一つずつ、一緒に課題をクリアしていきましょう! 7つの特色 ❶ 同じ校舎ですべて完結! スクーリング・テスト・レポートまですべて同じ校舎で行えます。遠出が苦手な方、慣れた教室や先生、友達と過ごしたい方にピッタリです。さらに、浦安校・新浦安校・市川妙典校・西船橋校の生徒であれば、必要なスクーリング等他の3校舎でをうけることもできます。 ❷ 一人ひとりに合わせた学習指導 個別指導で一人ひとりに対応。学力に不安のある方も安心。中学校のおさらいからていねいに学べます。 ❸ 安心できる大学受験体制 私たちがあなたに合った大学選びから受験まで指導します。一般選抜に向けた教科指導から総合型選抜・学校型推薦選抜対策まで行っています。 ❹ キャリア教育 ”自分らしさ”の実現へ 自分で管理できる時間が多い通信制だからこそ、計画的に学んでいくことが大切です。「将来どんなことがしたいのか」「そのために何をすればよいのか」を一緒に見つけていきましょう。速聴・速読、パソコン等、さまざまなスキルや資格取得にも挑戦できます。(漢検・英検・数検は、教室が試験会場になっています) ❺ eスポーツを通して”脳力”アップ 「コミュニケーション力」「集中力」「課題解決力」といった”脳力”の育成につなげます。新しい自分も発見できるかも…? ❻ イラスト制作も センター長は美術の教員で、美大受験の指導経験があります。プロによるイラスト指導が受けられます。細かい技術を磨き、自分でも驚くよ うなイラストを描きましょう! ❼ 充実したカウンセリング 国家資格心理カウンセラー・ソーシャルワーカー・家族支援カウンセラー・キャリアコンサルタントなどの専門家が常駐。不安や悩みをいつでも相談できます。