【中3対象】令和5年度のプレ入試の受付を開始しました
令和5年度のプレ入試の受付を開始しました。 プレ入試を利用して早い段階に進路を決めることで、安心して高校生活に向けた準備をしていただけます。 また合格者は6月からはじまるプレ授業に参加いただけます。 プレ授業では、実際の教室で学び、先生や同級生となる生徒たちの雰囲気を知ることができますので、後...
<受付時間> 月〜土 10:00〜20:30
2023.05.08
令和5年度のプレ入試の受付を開始しました。 プレ入試を利用して早い段階に進路を決めることで、安心して高校生活に向けた準備をしていただけます。 また合格者は6月からはじまるプレ授業に参加いただけます。 プレ授業では、実際の教室で学び、先生や同級生となる生徒たちの雰囲気を知ることができますので、後...
2023.03.16
伸栄学習会では、このほど、学校教育サービスの品質を保証するISO(国際標準化機関)の認証規格に関する審査を受け、無事合格致しました。 これは伸栄学習会の授業品質が極めて高いものであることを保証するものです。 これを機に、より一層の授業品質の向上に努めてまいります。
2023.03.01
3/1(水)松陰高等学校がラジオに出演しました。 校舎長の山内が松陰高等学校にはどのような特徴があり、その特徴がどう生徒を支えているのか、などについてお話をさせていただきました。 対談させていただいた 湯浅先生は「イーズファミリークリニック本八幡」で院長としてもご勤務されています。 以前は 伸栄...
2023.02.26
3月1日(水)に一般社団法人Yukuri-te(ゆくりて) の小児科医の湯浅正太先生と「支える子どもたちの学び」というテーマで対談します。 校舎長の山内が、松陰高等学校で学ぶ子どもたちをどのようにして支え、子どもたちの「学び」を深めているかについてお話する予定です。 在校生も卒業生も当校にご興味...
2023.01.26
伸栄学習会グループで2023年1月に開所した『訪問看護ステーションしんえい』が1/25(木)ラジオに出演しました。 対談させていただいた湯浅先生は「イーズファミリークリニック本八幡」で院長としてもご勤務されています。 お声がけいただきました先生に心から感謝申し上げます。 放送内容は「 こちらをク...
2023.01.24
伸栄学習会グループで2023年1月に開所した訪問看護ステーションしんえいがラジオに出演します。 1月25日(水)に一般社団法人Yukuri-te(ゆくりて) の小児科医の湯浅正太先生と「不登校を考える」というテーマで対談します。 当日は伸栄学習会グループで今まで経験してきた不登校生徒の現状、課題...
2023.01.11
在校生の皆さん。 明日から3学期のスクーリングが始まります。 松陰高等学校では、レポートを全て提出していてもスクーリングに規定時数参加していなければ、後期試験を受験できません。 現時点でスクリーング時数の足りていない生徒は、必ず出席しましょう。 自分が「のスクーリングが終わっているか分からない...
2023.01.04
2022.12.25
松陰高等学校 千葉浦安学習センターでは、 年末年始の以下の期間、休校となります。 令和4年 12月31日(土)~ 令和5年 1月3日(火) 期間中にお問い合わせいただいた内容につきましては、 年明け4日(水)より順次対応させていただきます。 ご不便をおかけしますが、ご了承のほどお願い申し上げ...
2022.12.20
在校生の皆さん 松陰高等学校 千葉浦安学習センターより、冬季休暇ついてお知らせします。 千葉浦安学習センターでは、以下の期間、冬季休暇となります。 令和4年12月21日 (水 ) 〜 令和5年1月9日(月) ※ 三学期の授業開始は1月10日(火)からとなります。 ...